■XCM-022デモ回路 簡易FFTアナライザを公開しました (2013/11/26) |
■お知らせ■
2024/02/02:XCM-022シリーズはRev3に切り替わりました。
2022/11/09:電源IC(Enpirion社製)のディスコン(製造中止)により、代替品に変更、基板改版しRev3に切り替わります。
詳細は資料ページの回路図をご覧下さい。
2022/01/17:XCM-022シリーズはRev2に切り替わりました。
2021/10/13:コンフィギュレーションROM N25Q064のディスコン(製造中止)により、代替品の MT25QL128に変更しました。(Rev2) 現行のリビジョンがなくなり次第、Rev2に切り替わります。(併売中)
AMD (XILINX) シリーズ コンフィギュレーションROM ディスコンによる対応について |
|
本製品に紙マニュアルなどは添付されておりません。サポートページよりダウンロードをお願いいたします。 |
 |
|

クリックして拡大 |
FPGAの概要 |
XC7K70T |
XC7K160T |
Logic Cell |
65,600 |
162,240 |
Slice |
10,250 |
25,350 |
Max Distributed RAM (kb) |
838 |
2,188 |
Max Block RAM (kb) |
4,860 |
11,700 |
DSP Slice |
240 |
600 |
CMT (MMCMx1+PLLx1) |
6 |
8 |
GTX Channel (Device) |
4 |
4 |
GTX Channel (Board) |
4 |
4 |
Max user I/O (Device) |
300 |
400 |
Max user I/O (Board) |
100 |
100 |
FPGA概要の詳細はAMD社 Kintex-7のページをご覧ください。
■ FPGA:Kintex-7
XC7K70T-1FBG484C または XC7K160T-1FBG484Cを搭載
■ 豊富なI/Oを外部引き出し(100本)
CNA:50本 (High Range) Vcco = 3.3V
CNB:50本 (High Range) Vcco = 外部入力
■ オンボードクロック
汎用:50MHz(LVTTL)
外部入力可能(CNA/CNB)
■ Transceivers評価可能
TX/RX 各4ch(SIF40コネクタ)
リファレンスクロック:125MHz、150MHz(LVDS)、外部入力可能(MMCX)
125/150MHzと通信規格について
■ コンフィギュレーションROM
Rev2〜 Quad SPI ROM : MT25QL128 (Micron, 128Mbit)
Rev1 Quad SPI ROM : N25Q064 (Micron, 64Mbit)
iMPACTからISP可能
■ DDR3 SDRAM 搭載
Micron: MT41J64M16 (1Gbit)
(大容量デバイス搭載:特注にてご対応可能です)
■ MRAM 搭載
Everspin: MR2A16AMA35 (4Mbit)
■ 7ピンJTAGコネクタ装備
FPGAへのコンフィギュレーション
コンフィギュレーションROMへのISP
JTAG Buffer回路で、安定したダウンロードを実現
■ 3.3V単一電源動作
- Rev3 : 0.675V、1.0V、1.2V、1.35V、1.8V、2.5Vをボード内で生成
電源シーケンサ搭載(投入時)
- Rev2まで: 0.75V、1.0V、1.2V、1.5V、1.8V、2.5Vをボード内で生成
電源シーケンサ搭載(投入時)
■ 汎用LED x2
■ 汎用スイッチ x2
プッシュボタンスイッチ x1
DIPスイッチ x1bit
■ コンフィギュレーション用リセット機能
■ Vccoを分離(CNB) (製造時には3.3Vでテスト)
■ 8層基板を採用
■ I/Oの配線長コントロール(メモリは別途管理)
CNA |
CNB |
D基板 |
IOA0-49
MAX 58mm
MIN 41mm |
IOB0-49
MAX 53mm
MIN 37mm |
- 全てのI/OがLVDS対応ではありません
- 各I/O規格について、FPGAの資料などを元にユーザにて検討をお願いします
■ クレジットカードサイズ
54 x 86mm
RoHS指令対応
その他のカードサイズボードはこちらです |
その他のKintex-7搭載ボードはこちらです |
その他の高速トランシーバ対応ボードはこちらです |
|

クリックして拡大 |
ブロック図

クリックして拡大 |

クリックして拡大 |
[高速トランシーバのアイパターン例]
Device: XC7K70T-1FBG484C
Data Pattern: PRBS-7
Channel: 3_115
Data Rate: 2.5Gbps
Reference Clock: 125MHz
Diff Swing: 800mV
Pre/Post-Emphasis: 0dB
(D基板にて観測) [ZKB-031KIT] |
XCMシリーズについて
XCM-0シリーズはすべてクレジットカードサイズでI/Oピンの配置が同一となっています。1ピン位置、共通外形図、DXFデータなどは をご覧下さい。
※当社ではサンプル回路やリファレンス回路はご用意しておりません。 |
←開発ツールについてよくご検討をお願いします。 |
■お知らせ■
2022/11/09:電源IC(Enpirion社製)のディスコン(製造中止)により、代替品に変更、基板改版しRev3に切り替わります。
2022/01/17:XCM-022シリーズはRev2に切り替わりました。
2021/10/13:コンフィギュレーションROM N25Q064のディスコン(製造中止)により、代替品の MT25QL128に変更しました。(Rev2)
現行のリビジョンがなくなり次第、Rev2に切り替わります。(併売中) |
品名 |
MODEL |
実装FPGA |
製品状況 |
直販価格 |
購入 |
サポート |
Kintex-7 FBG484 FPGAボード |
XCM-022-70T |
XC7K70T-1FBG484C |
 |
|
販売コーナ |
 |
XCM-022-160T |
XC7K160T-1FBG484C |
 |
|
Kintex-7 FBG484 FPGAボード |
XCM-022Wシリーズ |
 |
XCM-022からトランシーバを省いたタイプです |
Kintex-7 FBG484 FPGAボード |
XCM-022Zシリーズ |
 |
XCM-022からトランシーバおよびメモリを省いたタイプです |
|