ACM-205シリーズ    
Cyclone IV E 搭載FPGAボード 発売中 |
 |
|
203/02/21-最終更新日 2023/8/25
|
 |
ACM-205シリーズは、Altera社の高性能FPGAである、Cyclone IV EのFBGA(780pin)を搭載した、ブレッドボードです。クレジットカードサイズに、豊富な機能を搭載しています。
Cyclone IV GXの評価や試作にご活用いただけます。
|
■お知らせ■
2022/12/16:電源IC(Enpirion社製)のディスコン(製造中止)により、代替品に変更、基板改版しRev4に切り替わりました。
詳細は資料ページの回路図をご覧下さい。
2022/05/09:ACM-205シリーズはRev3に切り替わりました。
2020/11/11:コンフィギュレーションROM EPCS64SI16Nのディスコン(製造中止)により、代替品の EPCQ64ASI16N
に変更しました。(Rev3)
現行のリビジョンがなくなり次第、Rev3に切り替わります。(併売中)
Intelシリーズ コンフィギュレーションROM ディスコンによる対応について
|
|
本製品に紙マニュアルなどは添付されておりません。サポートページよりダウンロードをお願いいたします。 |
 |
|

クリックして拡大
|
FPGA 機能概要 |
Cyclone IV E FPGAデバイス・ファミリの特長 |
項 目 |
EP4CE30 |
EP4CE40 |
EP4CE115 |
Logic Elements |
28,848 |
39,600 |
114,480 |
Embedded memory(Kbits) |
594 |
1,134 |
3,888 |
Embedded 18 × 18 multipliers |
66 |
116 |
266 |
General-purpose PLLs |
4 |
4 |
4 |
Global Clock Networks |
20 |
20 |
20 |
Maximum user I/O pins(Device) |
532 |
532 |
528 |
Maximum user I/O pins(Board) |
296 |
296 |
296 |
FPGA概要の詳細は、ALTERA社 Cyclone IVのページをご覧ください。
■EP4CE30F29C8N, EP4CE40F29C8N または EP4CE115F29C8Nを搭載
■DDR2-SDRAM 搭載
Rev2~:MT47H64M16NF-25E, (Micron, 1Gbit)
Rev1:MT47H64M16HR, (Micron, 1Gbit)
2Gbの搭載も可能です, (カスタムオーダー)
■シリアルFLASH-ROM 搭載
M25P16 (Micron, 16Mbit)
■コンフィギュレーションROM搭載
Rev3~:EPCQ64ASI16N (Intel, 64Mbit)
EPCS64 (Altera: 64Mbit)
■オンボードクロック搭載
50MHz、外部入力可能
■8個の汎用LED
■3個の汎用スイッチ
プッシュボタンスイッチ x2
DIPスイッチ x1bit
■296本のI/Oピンを外部引き出し
■JTAG用コネクタ
ダウンロードケーブル各種
USB Blasterなど対応10ピンソケット
JTAGバッファを搭載し安全かつ安定したアクセスを実現
■ステータスLED 2個
CONF_DONE、POWER
■コンフィギュレーション用リセット回路搭載
■3.3V単一電源動作
2.5V、1.8V、1.2Vをボード内で生成
■VCCIOを分離可能(製造時には3.3Vでテスト)
■8層基板採用
■I/Oの配線長コントロール
製品 |
コネクタ |
CNA |
CNB |
CNC |
CND |
備考 |
共通 |
配線長(Min) |
33mm |
24mm |
32mm |
22mm |
B基板 |
配線長(Max) |
59mm |
43mm |
52mm |
44mm |
30C8
40C8 |
LVDSペア数
(内True-LVDS数) |
- |
13
(0) |
8
(8) |
10
(8) |
115C8 |
LVDSペア数
(内True-LVDS数) |
- |
32
(0) |
42
(42) |
42
(20) |
*LVDSはVccio入力が可能なコネクタに属しているBANKに限ります
*受信用ターミネータはボード上に搭載できません
*詳細は、製品資料のピン割付表をご覧下さい
■基板寸法:54mm x 86mm クレジットカードサイズ
RoHS指令対応
その他のカードサイズボードはこちらです。 |
その他のCycloneIV使用ボードはこちらです |
|

クリックして拡大 |
ブロック図

クリックして拡大 |
ACMシリーズについて
ACM-2シリーズはすべて高密度クレジットカードサイズでI/Oピンの配置が同一となっています。1ピン位置、共通外形図、DXFデータなどは をご覧下さい。
※当社ではサンプル回路やリファレンス回路はご用意しておりません。 |
|
■お知らせ■
2022/12/16:電源IC(Enpirion社製)のディスコン(製造中止)により、代替品に変更、基板改版しRev4に切り替わりました。
2022/05/09:ACM-205シリーズはRev3に切り替わりました。
2020/11/11:コンフィギュレーションROM EPCS64SI16Nのディスコン(製造中止)により、代替品の EPCQ64ASI16N に変更しました。(Rev3)
現行のリビジョンがなくなり次第、Rev3に切り替わります。(併売中)
Intelシリーズ コンフィギュレーションROM ディスコンによる対応について
|
品名 |
MODEL |
実装FPGA |
製品状況 |
直販価格 |
購入 |
サポート |
Cyclone IV E F780FPGAボード |
ACM-205-30C8 |
EP4CE30F29C8N |
 |
税込:¥80,300.- 本体73000 |
販売コーナ |
 |
ACM-205-40C8 |
EP4CE40F29C8N |
 |
税込:¥95,700.- 本体87000 |
ACM-205-115C8 |
EP4CE115F29C8N |
 |
都度見積 |
ACM/XCM-1、2シリーズ
ユニバーサル基板 |
ZKB-157 |
アクセサリページをご覧ください |
ダウンロードケーブル |
各種 |
※スピードグレードの変更も特注にて承ります
※数量がまとまるとき、お見積り依頼をお願いいたします |
|
インテルシリーズトップへ
|
     
|